学会 組織 活動 八尾 (仮)

大阪・河内にある、創価学会の組織から処分されました。学会に恨みがあるわけでもないんで、組織で悶々とされている方の為に出来る事をと、考えてみました。組織は鮮度。その鮮度を上げるお手伝いが出来ればと。ハチの恩返し。

官僚主義ってなに?

先生が厳しく諌められてきた『官僚主義』。

 

もちろん官僚の全てを否定されているわけでは、ないのは当然のことです。

 

最近学会書物にもよく登場される、佐藤優氏。言わずと知れた元官僚の方。

 

この方の著書。「組織の掟」にはこんな官僚主義が書かれていました。

要点をまとめてみました。詳しく知りたい人は、本読んでくださいね。

アフィじゃないよ! 笑

 

・上司は絶対に正しい。部下は上司に絶対に服従すべし。

・上司が間違えている場合も、部下は上司に絶対に服従すべし。

・上に反発すれば、ライン(主流)からはずされる可能性が高い。

・組織の人間は上からの要望に逆らうことはできない。

・無理難題が、常に下りてくる。嫌な仕事ほど、一番下の人間にまで流れてくる。

・汚い仕事、厄介な案件は、下が処理することになる。

・「仕事は部下を信頼してまかせ、上司は責任をとるためにいる」は建前。

・上司の仕事は部下の成果を吸い取ること。

・面倒な部下は、排除。受け入れないようにする。

・組織のためなら、個人は犠牲になる。

 

まさに、官僚主義のダメなところですね・・・

ちなみに当時の外務省の話しらしいですが。

 

『苦しんだ分だけ永遠の福徳を積む。人に苦労させて、自分は“いい子”になって、身を守ることだけを考える――そんな官僚主義は仏法ではない』

こう先生は言われています。

確かに佐藤氏が具体的に言われる、官僚主義とは真逆ですね。

 

「その通りだ!」と、うなずいている、そこのアナタ!!

 

思わず、こんな官僚主義な事をやってしまっていませんか?

 

「上が言ってるから、やならいといけない」

「何かおかしいけど、意見すると干される」

「結局、現場で駆けずり回っているのは、地区の人々」

         ・

         ・

         ・

「あれ?これって、うちの地域のことやん?」

 

って思ったアナタ!

 

すでに、先生の言われたことを守っていませんよ!

 

この流れは、最前線で戦う方々を、疲弊させるだけです。

 

苦しませるだけです。

 

悲惨ですよ。